山根木材の建物診断 ~しんだんレポート~
記事掲載日:
山根木材リモデリングのブログをご覧いただき
ありがとうございます。最近、二世帯リフォームをしたいという声や
子供や孫へ建物を譲ってリフォームをさせたい
という声が増えてきました。
その場合、
建物の悪いところがあるか診てほしい
新築と比べて性能はどうなのか知りたい
といったご相談が多くあります。
そんな時に活用してほしいのが「しんだんレポート」です。
住宅の劣化状況や耐震性、断熱性能など
長く住み続けるために大切な建物の性能について調査を行います。
調査内容
◆劣化状況の確認
防水性能に問題がないか
シロアリ被害がないか
腐っていないか
◆耐震性の確認
耐力壁(筋交いなど)がどこに入っているか
震度6強の地震に耐えられる基礎の状態か、鉄筋は入っているか
◆温熱環境の確認
窓の位置、大きさ
断熱材は入っているか
◆建物状態の確認
現在の間取り図を作成
◆その他の確認
防火材料、火災警報器の確認
家事動線の確認
収納量(収納率)の確認
調査の結果報告として、しんだんレポートをお渡しします。
しんだんレポート(一部抜粋)
この結果を見ながら現状の住宅性能を把握し、
改善が必要な項目については性能を上げるための
リフォーム提案をさせていただきます。
リフォームする際、表装的なところを気にしてしまいがちですが、
家を長持ちさせるため、健康寿命を延ばすためには
住宅性能を向上させることがとても大切です。
大きなリフォームをする前には必ず実施していただきたい調査です。
山根木材には、こういった調査をする「住宅医」が在籍しています。
リフォームしても大丈夫かなと不安がある方は一度ご相談ください。