【現場レポート】壁のパネリング工事

記事掲載日:
山根木材リモデリングのブログをご覧いただきありがとうございます。
無垢木材といえばフローリングとして使用されることが多いですが
今回はパネリング材として壁に使用してみました。
無垢木材のメリットとしては断熱効果や吸音効果などがありますが
他にリラックス効果というのもあります。
壁・床・天井のすべてが真っ白な部屋で過ごすと、
緊張感で疲労が高まり血圧・脈拍数が上昇するそうです。
そこで無垢木材を取り入れてみると、リラックス効果により
それらが抑えられるという実験結果もあるそうです。
この度は杉と檜を施工してみました。
全体に使用するにはコスト面で難しい場合もありますが
壁の一部であれば気軽に無垢木材の心地よさを取り入れることができます。
リフォームをする際にはぜひご検討してみてください。
施工 長谷生