【スタッフの休日】ビワとたけのこ
記事掲載日:
いつも山根木材リモデリングのブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のブログも、島根の実家の話です。
先日、実家のご近所さんに声をかけられました。
「お宅のビワの実がもう食べられるよ」
家の目の前にある小さなビワの木を見に行くと
たくさんの実がなっており、びっくりしました。
ビワの木があるのはもちろん知っていましたが、
実は今まで食べたことはありませんでした。
食べてみると想像以上においしくて、たくさん取って広島に持ち帰りました。
100個以上も熟れていたので、子どもや孫たちにおすそ分け。
次の週に、また取りに行ってみたのですがすでに無くなっていました!
ご近所の方によると、猿がみんな食べてしまったとのこと。
猿もこのおいしさが分かるらしく、先を越されてしまいました。
残念!!
代わりに道路際にある破竹(ハチク)というたけのこをとってきました。
先端から50cmほどを使った破竹料理を奥さんにつくってもらいました。
これもおいしかったです。
今年はシーズンが過ぎてしまったのですが
来年、ぜひ皆様も破竹料理を作ってみてください。
田儀